地域密着型通所介護 【ほっとデイ夢咲桜(ゆめさくら)】
民家を利用してのデイサービス、【ほっとデイ夢咲桜(ゆめさくら)】が、令和2年3月1日にオープンします!
【ほっとデイ夢咲桜(ゆめさくら)】とは
お隣りへのお出かけ感覚で
普通のお家をそのまま利用した通所介護サービスです。
「施設の雰囲気になじめない」という方には、「知り合いの家に、お茶のみにお出かけしよう」という感覚でご利用いただきたいと思っております。自分の家にいるような、気楽にご利用できる雰囲気がおすすめです。
そして、「ご自宅での生活」をスムーズに行うための支援を行います。例えば…台所仕事・食事・トイレ・入浴・移動など、実際の自宅での生活に即した動作の確認練習など
生きがいづくりのお手伝い
【ほっとデイサービス夢咲桜】では毎日決まったレクリエーションや集団活動は行いません。
ご自分でご自分の過ごし方を、自分で決めて頂きます。のんびりしたい方はそのように、趣味や特技を生かしたい方には、そのお手伝いをします。
創作、物作りなどの《個人活動》のほか、食事やおやつ作り・庭仕事や加工品づくりなどの《貢献活動》、隣接地に設けた畑を使っての「農園芸活動」などを個別にご用意します。
映画鑑賞屋カラオケなどゆったり過ごすためのメニューも提供します。
いろんな人との交流
「絵手紙」「笹団子づくり」「写真」や「笑いヨガ」「手や足のお手入れ」などは、個人の活動としてだけでなく、指導者やお手伝いをお呼びして、一緒に活動することもあります。
職員以外の方々からも、イベントや日常の活動などにも参加していただきながら、家族の一員のようにして交流を図っていきます。
お年寄りだけでなく、子どもや若者の声、音楽や感性がきこえてくるような場所づくりをします。
どんな人が利用できるの?
【ほっとデイ夢咲桜(ゆめさくら)】は小千谷市にあります。
小千谷市内に在住で介護が必要と認められた方が対象となります。
お年寄り一人で心配だわ…というご家族の方は一度ご相談下さい。
ご利用対象となるかどうかわからない方もお気軽にご相談下さい。
ほっとデイ夢咲桜 TEL:0258-89-6363 FAX:0258-89-6366
担当:円山(まるやま)
小千谷市は山と河に囲まれた田舎です。
「小千谷小学校」は、雪国・小千谷に生まれた日本最初の小学校
日本一のお米の美味しい、魚沼産コシヒカリ・新之助、へぎそばで有名な布海苔(ふのり)そば・ラーメン処でもあります。また、お酒・笹団子・米菓・雪消えと同時の山菜と数多くの美味しい食材の場です。
信濃川と魚野川の交わる場所であり、川魚料理&「泳ぐ宝石」と呼ばれる日本一の錦鯉の発祥地でもあります。さらに日本海まで車で30分で山・河・海と3拍子揃ったところです。
世界一の4尺玉花火(片貝まつり)
牛の角突き雪らしさの高級品の小千谷縮(おぢや縮)
小千谷小学校は、開校152周年の日本で最初の公立小学校と数限りない誇れる学校です。