鶏むね肉は低価格なのに優れもの
今日は鶏むね肉の天ぷら付きです。
むね肉にはビタミンK・ミネラル・ナイアシン・パントテン酸が豊富です。
ビタミンKは、血液を固める役目があります。また、骨粗しょう症の治療薬としても使われています。
納豆・小松菜・ほうれん草など緑黄色野菜に多く含まれています。
ミネラルは人の体の中では作れないので、食物から摂らなければなりません。
骨の組織を構成したり、体の調子を整える働きがあります。
ナイアシン・は皮膚や粘膜の健康維持を助ける働きをします。
レバー・魚・肉・納豆・卵などに多く含まれます。
お財布にもやさしい・健康にもいい、鳥肉をたくさん食べましょう(^▽^)/
ついでにこれから寒い季節ビタミンCたっぷりのみかんも食べて風邪予防!